top of page


薬は“効く”だけじゃない?副作用と薬害のホントの話
「薬を飲んだらなんだか眠くなった💤」「かゆみが出たけど大丈夫…?」私たちの健康を支えてくれる医薬品にも、“副作用”という避けては通れない一面があります。そして、歴史をさかのぼると、薬によって大勢の人が健康を損なう「薬害」もたびたび発生してきました。...
6月6日


産業医からの健康クイズ~薬の飲み方について~
毎日飲んでいる薬、ちゃんと「正しく」飲めていますか? 効果を十分に得るためには、タイミングや飲み合わせなど、意外と見落としがちなポイントがあります。 今回は、産業医から健康クイズを出題します! Q1.薬を飲むタイミングについて、「食間」とはどのような飲み方でしょうか?...
6月4日


薬が効くってどういうこと?—体の中で起こっていることを知ろう
「薬は飲んだら効くもの」そう思っていませんか? 確かにその通りですが、薬が効くまでには体の中でいくつものプロセスが働いていることをご存じでしょうか。 このコラムでは、薬がどこを通ってどんな風に働くのか、そしてその効果を最大限に活かすために知っておきたい体の仕組みと薬の働きに...
5月30日


これだけは守れ!保健機能食品の正しい選び方3か条!
近年、健康への関心が高まる中で、「保健機能食品」という言葉を耳にする機会が増えました。 これは、特定の成分を含み、健康の維持や増進を目的とした食品であり、「健康増進法」「食品表示法」などに基づいて分類・表示が定められています。...
5月26日


実は医薬品?人気美容成分の“もうひとつの顔”
近年、「トラネキサム酸」や「レチノール」といった成分を含む化粧品が話題になることが増えました。 これらはいわゆる「美容成分」として広く知られていますが、実は医薬品としても用いられている成分が多くあります。 美容と医療の分野は、近年ますます境界が曖昧になっており、同じ成分が美...
5月23日
bottom of page